コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

個別指導のハル

  • 教育理念COMPANY
    • 教育理念
    • 小学生指導方針
    • 中学生指導方針
    • 塾長プロフィール
  • ハルのシステムと料金一覧INFOMATION
    • 小学生のシステムと料金について
    • 中学生のシステムと料金について
    • 高校生のシステムと料金について
    • 共通のシステム
    • 月謝について
  • お知らせと塾長日記BLOG
  • よくあるご質問QUESTION
  • お問い合わせCONTACT
  • 会社概要
  • 採用ページ

勉強以外のブログ

  1. HOME
  2. 勉強以外のブログ
2020年5月31日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

学習指導員

こんにちは。 本日文部科学省のwebサイトを確認したところ、学習指導員の募集受付が開始されていました。 学習指導員とは 子供たち一人一人の学習定着度に応じたきめ細かな指導を図るためのチームティーチング指導、家庭学習の準備 […]

2020年5月29日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

100の技術④ 『VR・AR』

こんにちは。 今回はVRとARについて、これらの違いと、今後の未来について書いていこうと思います。 まず、VRとARの違いを簡単に言うと VRは仮想世界に行こう! ARは現実世界に仮想空間を呼び出そう! です。 これらを […]

2020年5月28日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

パソコンをどう選ぶ?

こんにちは。少しは落ち着きましたが、まだまだ外に出られず、お家で過ごす時間が多いと思います。 家族、友人と話をしていると、コロナ第2波に向けて、リモートワーク、リモート学習を取り入れるため、PC購入を検討しているとの声を […]

2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

電池の仕組み

前回の全固体電池の投稿の補足で、電池の仕組みについて簡単にまとめました。 興味がない方はブラウザバックしてください(笑) 電池とは 電池は一次電池と二次電池の2種類あります。 一次電池は放電だけ(電気を取り出すだけ)、二 […]

2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

100の技術③ 全固体電池

今回は、「全固体電池」について書きたいと思います。 「全固体電池」は、すでにペースメーカーなどの特殊な用途に使われていています。 しかし、コストがかかるため、スマートフォンや電気自動車(EV)にはまだ使われていません。 […]

2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

100の技術② ブロックチェーン

まもなく5G時代になり、様々な機器からデータを集め、それを活用するようになります。 5G時代では、データを集めるのはIOT、データを保存するのはクラウド、データをどのように使えばよいのかを考えるのはAIが活躍します。 そ […]

2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

100の技術①『 5G』

世界を変える100の技術を紹介するにあたって、5Gの解説は必要不可欠です。今回は5Gについて解説していきます。 5Gとは 5Gとは「5th Generation」の略称です。 次世代通信規格の5世代目という意味で、日本語 […]

2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

世界を変える100の技術

こんにちは。 買いたかった本があったのでGETしてきました! 先が見えない時代だからこそ、これから発展するワクワクする未来を考えたいと思います😉 まず、簡単にまとめました。 まだ、少ししか読んでいませんが […]

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

プログラミング教育

テレビで台湾のコロナ対策の特集がありました。 台湾は比較的、コロナ対策がうまくいっているようです。 これは、台湾のIT大担当大臣、唐鳳氏が大きな役割を果たしており、この方はとてつもなく優秀な方のようです。 Wikiped […]

2020年4月17日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 obara 勉強以外のブログ

プログラミング的思考と読解力

2020年の今年から小学生のプログラミング学習(=プログラミング的思考力の向上を目指す学習)が始まります。 誤解をされている方も多いですが、これはロボットを作れるようにしろとか、プログラミング言語を覚えろとか、そういう話 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3

最近の投稿

GW中のお問い合わせ

2025年4月22日

2025年GWお休みについて

2025年4月21日

2025年度入塾をご検討いただいている方へ

2025年4月8日

令和7年度 愛知県公立高校入試 解説(理科・数学)

2025年2月25日

春期講習のご案内

2025年2月16日

[重要]時間割変更のお知らせ

2025年1月29日

今年も1年間ありがとうございました!

2024年12月28日

最新のテスト結果を発表

2024年12月9日

友達紹介キャンペーン2024年冬

2024年11月26日

2024年入試対策のご案内

2024年9月30日

カテゴリー

  • お知らせ
  • クイズなど
  • 勉強ブログ
  • 勉強以外のブログ
  • 日記

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年12月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • ホーム
  • 教育理念
  • ハルのシステムと料金について
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 採用ページ
  • 会社概要
ロゴ③

Copyright © 個別指導のハル All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 教育理念
    • 教育理念
    • 小学生指導方針
    • 中学生指導方針
    • 塾長プロフィール
  • ハルのシステムと料金一覧
    • 小学生のシステムと料金について
    • 中学生のシステムと料金について
    • 高校生のシステムと料金について
    • 共通のシステム
    • 月謝について
  • お知らせと塾長日記
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • 採用ページ

お気軽にお問い合わせください。052-485-6144平日14:00-21:00

お問い合わせ