内申点②どうしたら『4』以上をとれるの?

こんにちは。

前回の記事に続きまして、2回目の今回は

どうしたら『4』以上をとれるの?です。

どうしたら『4』以上をとれるの?

回答は次の3つです。

「授業態度をよくする」
+
「テストで高得点をとる」
+
「先生に好かれる」

以上です。

「授業態度をよくする」については、前回の記事で書きましたので省略します。(詳しくはこちら)

「テストで高得点をとる」「先生に好かれる」について、詳しく説明します。

高得点とは

高得点を具体的に説明します。

前回の記事でも書いたように、『4』か『5』は4観点の合計得点で決まります。

『4』は、4観点の合計が10点以上です。

『5』は、4観点の合計が11点以上です。

まずは『4』の取り方です。

 

数学を例に挙げます。

最低でも

関心・意欲・態度・・・A

思考・判断・・・B

処理・・・A

知識・理解・・・B

10点くらいは必要です。

定期テストの点数配分を、

処理40点

思考30点

知識30点 とすると、

 

処理×80%=32点

思考×60%=18点

知識×60%=18点

で、合計68

つまり、『4』をとるには最低70点は必要です(平均点が低ければ、下がります)

 

次に『5』の取り方です。

最低でも

関心・意欲・態度・・・A

思考・判断・・・A(B)

処理・・・A

知識・理解・・・A

12(11)点は必要です。

定期テストの点数配分を、

処理40点

思考30点

知識30点 とすると、

 

処理×80%=32点

思考×80%=24点

知識×80%=24点

で、合計80

つまり、『5』をとるには最低80点は必要です(平均点が低ければ、下がります)

 

これらの計算は全て関心・意欲・態度A評価という前提です。

そのため、授業中に寝るとか、忘れ物をするなどすると、さらに点数を取らないと『4』か『5』は取れません。

先生に好かれる

実は教科ごとの評定分布割合の指標がある程度決まっています。

2016年の愛知県の教科ごとの評点分布をまとめました。

ここからわかるように、『4』や『5』をとる生徒は、全体の30%強です。この数値は、毎年ほぼ変わりません。

そのため、先生は『4』や『5』の生徒数の割合を調整しないといけません。

 

ここからは、ざっくりとした解説です。

 

(1つの例)

【本来の形】

テスト+平常点の合計が100点以上で「4」

テスト+平常点の合計が120点以上で「5」

しかし、基準を満たし『4』や『5』の生徒数が多いと、分布のバランスがよくない。そのため、『4』や『5』の基準を20点底上げします。

【調整後】

テスト+平常点の合計が120点以上で「4」

テスト+平常点の合計が140点以上で「5」

となるように調整します。

この追加の20点は、生に好かれているかどうかで決まる加点分となります

先生に好かれる行動

まず、これだけは覚えてください。

先生に好かれるこびを売る

ということです。こびを売るは、自分のメリットしか考えない行動ですが、先生に好かれる行動は、純粋に多くの人から好かれる行動です。

先生に好かれる具体的な行動3選+α

授業に協力する姿勢

授業中は絶対に進行の妨げになるようなことをしないことです。

発言することは授業に協力する姿勢とみることもできますが、やみくもに「せんせい、せんせい~」と言って、授業の妨げになるような発言をしてはいけません。

授業中は無駄話をせず、先生から質問があれば、それに合わせた的確な発言をすることが大切です。

掃除をしっかりする

掃除をしっかりすることです。

コロナ禍では、教室掃除をやらないとの話も聞くので難しいかもしれませんが、黒板をきれいにしておくなど、みんなが気持ちよく過ごせるように、協力する姿勢を先生は見ています。

優しい言葉

友達や先生に優しいことばをかけてあげることです。

先生には、「いつもおつかれさまです」、友達には「~ちゃんといると楽しい」など、優しいことばをかけてほしいと思います。

やり過ぎはよくないですが、適度にやれば、先生や友達からの信頼も得られます。

他人の悪口を言わないような、優しい子どもは、だれからも好かれます。

先生を褒める(+α)

これは「こびを売る」に近いので、そこまで推奨しませんが参考までに書きます。

5教科はオール『3』なのに、副教科はほぼオール『5』の女子生徒がいました。

その生徒と私の会話のようすです。

avatar

おばら

ボブ子さん、なんでそんなに副教科の評定がいいの?

そうですね。学校の先生を褒めまくっていますから(笑)

avatar

ボブ子

avatar

おばら

どんな感じで?

「先生、今日のジャージかっこいいですね」とか、「先生の授業めちゃ楽しいです♪」とか言っています

avatar

ボブ子

avatar

おばら

なんかウソっぽくない?

いや、先生は喜んでくれますよ(笑)ただ、友達が「いつもこび売ってるよね」って陰口をたたいていたので、嫌な気分になったこともありました

avatar

ボブ子

このように、同性の友達から嫌われるリスクがあるので、おすすめはしません。

ただ、単純な男の先生にはけっこう効果があると思います。

まとめ

『4』以上の評定をとるためには

「授業態度をよくする」
+
「テストで高得点をとる」
+
「先生に好かれる」

の3点を意識して行動してください。

定期テストの点数は、

『4』は最低70点

『5』は最低80点が必要です。

そして、最終的に評定が決まるのは、先生に好かれているかどうかがポイントです

こびを売る必要はないので、先生を含めてみんなが喜ぶことをしたり、困っている人を助けてあげるようにしてもらいたいと思います。

塾は、志望校合格のために通ってもらっています。定期テストの点数を上げることは当然として、通知表の上げ方も、引き続きお伝えしていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です